top of page

オープン収納 シューズクローク編

玄関は家の顔。いつでもキレイに気持ちよく整えたいですよね。


「オープン収納」


オシャレなイメージ。雑誌にでてくるみたいで非日常。憧れるなあと思う方も多いと思います。

でも、オシャレだけでは生活できないし・・

きちんと整理できるかな。

掃除は大丈夫かな・・ 決めるまでには心配が尽きません。


家創りプロデューサーのゆかりさんに聞いたところ、最近はオープン収納が主流になりつつあるそうです。


実際にシューズクロークをオープン収納にされた方が、どのように使っていらっしゃるのか気になるところです。リライフファミリーの方は皆さん驚くほど収納がお上手ですが、その中での一枚がこちら。

定期点検にお邪魔した時撮らせていただきました(^^)♪

実用的かつショップのようにオシャレですね。お気に入りのシューズや帽子が一目瞭然。キチンと整理されていて、オーナー様のモノに対する愛着がうかがえます。

キレイに並べたはいいけど、実際使うとなるとどうなの?と思う収納を見ることがありますが、こちらのオーナー様の場合、出掛けるときにバタバタすることもなく無駄なエネルギーを使わず身支度できることが想像できてしまうのです。


このように、オープン収納の最大のメリットは、「取り出しやすい」そしてそこにあるモノ全部が見て取れるということです。


広い土間クロークを作り、靴、キャンプ用品やベビーカーなど収納される方もいらっしゃいます。それはそれでうらやましいですよね。

敷地や間取りの関係で、スペースを取れない方もいらっしゃる事でしょう。

要は広さが重要ではなく、広くてもコンパクトでも使い方を重視していただきたいと思うのです。


オープン収納は素敵だけど、やっぱり私は扉付きのシューズクロークがいいわ、とおっしゃる方、BinOでは扉付きのシューズクロークもご提案できます。家創りプロデューサー金子に心ゆくまでご相談くださいね。


整理収納アドバイザーのsakuでした。

Comments


0120-44-9674

​TEL 0280-22-5593

 

 

〒306-0033

茨城県古河市中央町3-1-5

 

ただ安いだけの家はつくらない。

高すぎる家はなおさらつくらない。

 

弊社は

”いい家”づくりにこだわります。

 

あなたの家づくり計画に

”楽しさ”を加え家づくりの

固定観念を壊します。

 

 

 

施工エリア​
 

[茨城県]

古河市/結城市/下妻市/境町/坂東市/

八千代町/五霞町

[栃木県]

野木町

[埼玉県]

久喜市/羽生市/加須市/幸手市/鴻巣市

白岡市/杉戸町/宮代町/蓮田市

​※上記以外でも、事務所より1時間圏内を目安としておりますので、ぜひお問合せ下さい。

 

 

  • facebook
  • リライフホーム

​LINE 簡単問合せ!!

公式アカウントはこちら

​遊びつくす家づくり『リライフホーム』

bottom of page